・・ Green Shower ・・
flower, cross stitch, knitting...
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
春の樹木。
何日ぶりだろうか・・というくらい久しぶりの青空です。
今年は雨のせいで写真撮る間もなく、なんとか雨の止み間や曇りの日に
撮りためたものをアップすることが出来そうですが・・
いい加減雨や曇りあきました。水遣りもちゃんとするからずっと晴れて!
Amelanchier x grandiflora 'Robin Hill'
ジューンベリー・ロビンヒル
昨年に続いて今年も春に開花してくれました。
なんと昨年の夏から秋にかけての狂い咲きもなし。
何がどうなって狂い咲きを回避できたかはよくわからないんですが
とにかく春に一気にドバーっと咲いてくれましたが
満開写真はなし・・・ (´・ω・`)雨のせいだ・・
ぷりっぷりのつぼみ。かわいいねぇ。

蕾が綻んで咲くほんの一瞬はとてもきれいなピンクの花を咲かせます。

すぐに白くなるのですがね。
この後雨が降ってしまいました。

Purpleleaf Sandcherry (Prunus x cistena)
ベニバスモモ・プルヌス・システナ
システナはすらっとした立ち姿が美しい品種です。
たくさん花を咲かせてくれました・・ (*´ω`*)♪

スノーグースの明るい緑と落葉樹の新芽とのコントラストがとても綺麗でした。
真っ赤な葉は徐々に黒味を帯びて真夏は緑が濃く出てきますが
秋にはまた綺麗な紅葉を見せてくれます。

Cercis canadensis ‘Silver Cloud’
アメリカハナズオウ・シルバークラウド。
枝という枝にびっしりと咲いた花がそりゃもう見事で、
昨日までは満開だったのに・・。
強風&どしゃ降りの雨で、朝外に出るとピンクの花がポロポロと
道を埋め尽くすように落ちてしまい、半分くらいはお花が減ってしまいました。
残念・・・ 。
それでも青空とピンクの花がとてもかわいらしかったので、
記念に残しておこうかな・・という一枚です。

白い葉も出始めたのでお花もそろそろ終わりですね。
今年はあんまり楽しめなかったなぁ。雨で外に出られない日が多すぎた。

日本のハナズオウよりお花は小さめ。花色も淡いです。
Aronia arbutifolia
西洋カマツカも満開です。
これもやっと今日撮れました。
なんていうのかな、雨のせいで、花芽が見えて膨らんで・・というプロセスを
今年はほとんど楽しめていません。

数日後には花びらが落ちて秋に真っ赤な実をぶら下げるために
少しずつ膨らんできますよ。
今年はカメムシ大発生になりませんように・・。

Styrax japonica
英名:Japanese snowbell.
エゴノキ。
覚えてますか? 2012 年の記事でエゴノキがツリバナの株元から生えてきたという記事のこと。
( コレ ね。 )
そしてその春に花芽をみつけて書いた記事は こちら。
あれから 3 年目、ツリバナの株元だとそんなに大きくならないだろうと思ったら
すんごい大きくなりまして(^^;;
お隣に侵入する枝を切るほど背も伸び、枝を大きく広げています。
花芽も大量につきまして・・開花を今か今かと待ちわびる日々です。

そしてそして・・
Sambucus nigra 'Black Lace'
セイヨウニワトコ・ブラックレースもたくさんのつぼみを確認(*´ω`*)♪
5 月初旬には開花するかな・・。

天候不順でもちゃんと花芽をあげて開花してくれました。
これからあっという間に夏がやってきますね。
春のたくさんの花を楽しめるのも今しかありません。
(夏はセミが動き出すので引きこもりますんでねw)
- 関連記事
-
- 秋の実。 (2015/10/02)
- 春の樹木。 (2015/04/21)
- もう冬ですが紅葉をば。 (2014/12/08)
コメント
ジューンベリー、ちゃんと正常な時期に咲いてるようでよかった。
このところ雨ばかりだったんで、なかなかお庭にも出られなかったでしょう。
梅雨時期より降った感じですよね。
こちらも仕事がずっと停滞してましたが、ようやく動き出せました。
汗ばむほどの気温、熱中症に注意しましょう。
エゴは一人生えなんですね。
もうこんな花芽たくさんで、楽しみですね。
下向きにたくさん咲く姿、好きです。
ヤマボウシのサトミ?はどうでしょうか。
花芽は付いてますかー?
tg戸笠 #- | URL
2015/04/22 22:08 * edit *
シルバークラウド こんなに可愛いお花が咲くんですね( ´艸`)
うちのは樹が若いせいかまだ花は咲きません… いつか咲いてくれるかなぁ
すてきな樹木に囲まれたいいお庭ですね(^.^)
bebeベア #iU4puUNs | URL
2015/04/23 20:39 * edit *
tg戸笠さん~*
こんにちは。
ずっと雨や曇りで、外にも出られずでしたね。
3日続きの晴れに、気持ちもウキウキしますね。
しばらくは続くようですよ^^
ジューンベリー満開に近い狂い咲きはしませんでしたが、
ほんの一部は咲いたんですよ。ほんの数輪ですが。
エゴは白い花でした。今年はたくさん咲きそうです。
サトミは・・・今のところ確認できません。
高いところも葉の上に花があるかもしれませんが、
下からは見えないですね。
最初は緑だし、5月入ったら赤く染まってくるかしら?
今度ベランダから見てみようと思います。
chiko #tHX44QXM | URL
2015/04/25 14:10 * edit *
bebeベアさん~*
いいお天気ですね~( ´∀`)
週末こんなに晴れたのっていつぶりでしょうか。
うれしいですね。
日本のハナズオウと違って、小さな花が咲きますし、
花のつき方もくどくないので、とてもいい感じですよ。
シルバークラウドお持ちなのですね。
花が咲かなくともこれから出る白斑の葉をしばらく楽しめますね^^
真夏は緑が多くなりますが、春の葉は最高に綺麗です。
chiko #tHX44QXM | URL
2015/04/25 14:14 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://greenflolal.blog.fc2.com/tb.php/386-0c60221e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |